サプリメント・健康食品のOEM受託製造

シンギーはサプリメント・健康食品の
総合OEMメーカーです。
錠剤・ハードカプセル・ソフトカプセル・顆粒・グミ・ゼリー・クッキーなど、健康食品やサプリメントと呼ばれる製品全般のOEM製造を承ります。
日健栄協GMP認証やISO22000第三者認証を取得した自社工場にて、高品質な製品を小ロットから製造いたします。
OEMをご検討中の方、既存製品の原価やロット数でお困りの方、法人・個人問わずどんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
当社のOEMの特徴

売れる製品のご提案
他社製品に負けない、訴求力のある製品を提案いたします。
当社では、より良い製品をご提案するため日ごろから販売者の目線で市場調査を行っています。

スピード感ある対応
お客様とのやり取りにおいて、スピード感を大切にし、お問い合わせやご相談には可能な限り迅速に対応しています。お客様のニーズやタイミングを逃さないことで、信頼関係の構築につなげています。

豊富な取り扱い原料
最上級の原料を現地からダイレクトに調達することで、品質を保ちつつ低コストを実現。
天津工場には粉砕・抽出などの加工設備を備えており、市場から仕入れた原料を粉末やエキス末に加工しています。

高品質な製品作り
当社は、友部工場と天津工場の2拠点体制。
友部工場では、日本健康・栄養食品協会のGMP認証を取得。また、天津工場はISO22000第三者認証を取得しており、安心・安全かつ高品質な製品づくりに日々取り組んでいます。
当社でOEM製造をご依頼いただくのが
おすすめな方
- 商品を作って販売してみたいけど何から始めたらいいか分からない方
- 商品の企画・提案からでもお任せください。剤型・原材料・成分・包装資材など、分からないことは全て当社の専門スタッフがご提案させていただきます。
- 急ぎで試作や本製造を進めたい方
- 茨城県と中国(天津市)に自社工場があり、お客様のスケジュールのご相談にも柔軟に対応いたします。
- 健康食品GMP認証の証明書が必要な方
- 当社の工場は日健栄協GMP認証を取得しております。
大手通販サイトでは、出品の際にGMPやHACCPの証明書を提出しなければならないケースがあり、そのようなケースにもご協力いたします。 - 既存商品のコストを少しでも下げたい方
- 25年以上の実績から、原料・資材ともに独自の仕入れルートを多数持っており、あらゆる角度からコストを下げる方法にご協力いたします。
- 薬機法などの関連法規に知識がなく不安な方
- 当社にご依頼いただく商品はすべて社内で薬事チェックを行っております。
販売の際の販促物に関しましても、ご希望があればチェックをさせていただきます。
原材料
原料は、粉末やエキス末、刻みなどの種類があります。
各OEMメーカーは、原料メーカーや商社を通して原料を仕入れ、サプリメントや健康食品に使用します。
仕入れ価格は、1kg当たり数百円のものから数万円もの、中には百万円を超えるものもありさまざまです。
使用する原料の種類と量によって、製品あたりの原価に大きく影響を与えます。
当社の天津工場では、漢方原料を市場から姿物の状態で仕入れ、粉砕加工や抽出加工を行うオリジナル原料開発にも取り組んでいます。

剤型
当社では、打錠、ハードカプセル、ソフトカプセル、顆粒、お茶、グミ、ゼリー、バーなどさまざまな剤型の製造が可能です。
配合したい原材料の状態(粉末、エキス末、刻みなど)や、配合したい成分の量、ターゲット層の性別や年齢層などに合わせて最適な剤型をご提案いたします。

剤型の種類

ハードカプセル
ゼラチンや植物繊維の素材で作られたカプセルに粉末原料を充填するため、添加物の量を抑えることができます。
- 最小ロット
- 25kg~
- 費用
- 50万円~
- 納期(初回)
- 2~3ヵ月
- 納期(リピート)
- 1.5~2ヵ月

ソフトカプセル
オイルなどの液体原料を充填できるカプセルです。 匂いや味のマスキングに優れています。
- 最小ロット
- 10万球~
- 費用
- 70万円~
- 納期(初回)
- 2~3ヵ月
- 納期(リピート)
- 1.5~2ヵ月

顆粒
原材料を混合・造粒したものです。 粉末より比重が重いため、飛散しづらく、水に溶けやすくなります。
- 最小ロット
- 20kg~
- 費用
- 50万円~
- 納期(初回)
- 2~3ヵ月
- 納期(リピート)
- 1.5~2ヵ月
包装資材
包装資材は、アルミ袋やプラスチックボトル、化粧箱など、形状や素材などさまざまな種類があります。
製品の品質や安全性を保つためだけでなく、使用時の利便性や配送コストなどを考えて資材を選択をすることで、消費者と販売者の両方にとって良い商品となります。

包装資材の種類

アルミ袋
チャック付きの形態が人気で開封後の保存性に優れています。コンパクトなため、配送コストも抑えられます。

プラボトル・瓶
丈夫なため、外側からの衝撃に強いです。高級感を演出したい商品によく採用されます。

化粧箱
PTPシート、アルミスティック、三方シール、瓶などの外装に採用されます。

PTPシート
錠剤やカプセルが1粒ずつ包装されるため、取り出しやすく、残りの数量を確認するのにとても便利です。

アルミスティック
顆粒を1回分ずつに小分けにしたいときに使われます。コンパクトなため、持ち運びにも便利です。

三方シール袋
錠剤やカプセルを1回分ずつに小分けにしたいときに使われます。数種類の粒を1袋に入れることも可能です。

ピルケース
持ち運びを前提とした錠剤やカプセルを包装するのに使用されます。
デザイン
パッケージデザインは、消費者の購入意欲を左右する大事な要素の一つです。
商品の強みをしっかりと打ち出しつつ、ターゲット層が惹かれるデザインにする必要があります。
さらに、サプリメントや健康食品のデザインは薬機法などの関連法規に気を付けなければなりません。当社では、薬機法に関する知見のある専門スタッフにてデザイン制作を承ります。

OEMの流れ

自社工場
よくあるご質問
- サプリメントとは何ですか?
- サプリメント(Supplement)は英語であり、日本語訳すると補足や補完という意味になります。
普段の食事で不足しがちな栄養素を補給する、栄養バランスを整えるための食品となります。 - サプリメントと医薬品の違いは?
- サプリメントはあくまで食品となります。
医薬品は病気の治療を目的として摂取しますが、サプリメントは不足している栄養素の補給を目的として摂取することになります。 - ロットとは何ですか?
- ロットとは、完成した製品1つあたりの単位のことです。
※製品1個 = 1ロット - 最小ロットはいくつから受けてもらえますか?
- 最小ロットの目安は500個から製造可能です。
ただし、製品の剤形によって製造機の最小仕込み量が異なりますので、詳細はご相談ください。 - 個人でもOEMを受けてもらえますか?
- 当社では、法人・個人問わず製造を承りますのでご安心ください。
- 費用はどのくらいかかりますか?
- 配合成分・包装資材・剤形によって費用は変動しますが、最小の500ロットで製品を作った場合、おおよそ50万~100万円くらいになります。
- 製造した製品の賞味期限はどれくらいになりますか?
- 賞味期限は、その製品の一般生菌数や水分値の増加量によて定められ、錠剤やカプセルの製品は2年で設定するものがほとんどです。
※ただし、配合する成分や剤形によっては1年などの短いものもございます。 - 販売にあたり薬機法(旧薬事法)など法律的な部分のサポートは可能ですか?
- 関係法規については全て当社にて事前にチェックをいたします。
- 原料の持ち込みは出来ますか?
- 健康食品・サプリメントへの配合として適した原料につきましては可能です。
※安全面や品質面で問題がある場合には受入れをお断りする場合が御座います。 - 容器や包材の持ち込みは出来ますか?
- 事前に品質や充填可否のテストを行います。その上で、問題が無ければご使用が可能です。
ラベルなど、印刷内容があるものにつきましては、薬機法の関係上必ずチェックをさせていただきますので、事前にご相談ください。 - オリジナルの成分配合や原料の組み合わせで製品を製造することは可能ですか?
- 可能です。ただし、配合する成分どうしの性質・相性により加工が困難なものも御座いますので、事前にご相談ください。
- GMP認証の証明書が必要な場合、コピーを貰うことは可能ですか?
- 可能です。