グミについて
グミの概要
グミとは、水などの液体にゼラチンを混ぜて固めたものです。
ゼリーよりも固く手でつまんで食べられるものを指します。

グミの特徴
グミは、1日の摂取目安量が少ない原料を配合してサプリメントを作りたいときにおすすめの剤形です。
甘味料や香料を配合することで、特有の匂いや味のある原料を配合した場合でもマスキングして美味しくすることができます。
グミは、打錠・カプセル・顆粒に比べ、水などを用意せずとも手軽に摂取できるのが特長です。
内容量としては、1粒あたり3g~4g程度となり、その中に機能性成分を3%程度配合が可能です。
グミの対応可能な形状

円錐

ハート形

その他(ご希望の形)
グミを包装可能な容器

アルミ袋

ボトル

化粧箱

三方シール袋
グミの製造ロット
試作 | 最小ロット | 経済ロット |
---|---|---|
300g~ | 100kg~ | 300kg~ |
グミの活用例
- 成分の配合量が多くないもので商品を作りたいとき
- 手軽に美味しく続けられる商品を作りたいとき
- 錠剤やカプセルなどの剤形が飲みづらいお客様に向けた商品を作りたいとき