ゼリーについて
ゼリーの概要
ゼリーとは、水などの液体にゼラチンを混ぜて固めたものです。
液体・粉末どちらの原料も配合することができます。

ゼリーの特徴
ゼリーは、液体の原料・成分でサプリメントを作りたいときに最適な剤形です。
粉末やエキス末の原料であっても、少量(10%程度)であれば配合することが可能です。
甘味料や香料を配合することで、特有の匂いや味のある原料を配合した場合でもマスキングして美味しくすることができます。
ゼリーは、打錠・カプセル・顆粒に比べ、水などを用意せずとも手軽に摂取できるのが特長です。
内容量としては、アルミスティックの場合は10g~20g、Tショットパウチの場合は25g~60g程度充填することができます。
配合の内訳は、水60%+ゲル化剤10%+味付け5%+機能性原料25%ほどになります。
固さの調整ができるので、ペーストやジュレタイプも製造可能です。
ゼリーの対応可能な形状

ゼリー

ペースト
ゼリーを包装可能な容器

スティック(平口)

スティック(瓶口)

Tショットパウチ
ゼリーの製造ロット
試作 | 最小ロット | 経済ロット |
---|---|---|
10包程度 | 17,000包~ | 90,000包~ |
ゼリーの活用例
- 液体の原料で商品を作りたいとき
- 錠剤やカプセルなどの剤形が飲みづらいお客様に向けた商品を作りたいとき
- 手軽に美味しく続けられる商品を作りたいとき