PBサプリメントとは?メリット・OEM製造の流れと成功のポイント
公開日:
更新日:
基礎知識
ドラッグストアやECショップを中心に、自社ブランド商品として「PB(プライベートブランド)」の展開が広がっています。その流れはサプリメント業界にも及び、「PBサプリメント」をOEM製造で立ち上げる企業が増加しています。本記事では、PBサプリメントとは何か、そのメリット、製造の流れ、成功のポイントを解説します。
PBサプリメントとは
PBサプリメントとは、自社のブランド名で販売するサプリメントのことを指します。製造は外部のOEM工場に委託することが一般的で、依頼企業は商品企画や販売に注力できます。ナショナルブランドとの差別化や、オリジナリティの高い製品展開が可能です。
PBサプリメントのメリット
- 自社ブランドの認知度向上につながる
- ナショナルブランド商品より高い利益率を確保しやすい
- 市場や顧客ニーズに合わせた独自の商品設計が可能
- 流通や販売チャネルに最適化した製品づくりができる
PBサプリメントの注意点
- 需要調査をせずに流行素材に頼ると在庫リスクが高まる
- 法規制や表示ルール(食品表示法、景品表示法等)への対応が必要
- 適切なロット数・価格設計を見誤ると収益性が低下する
PBサプリメント製造の流れ
- 企画: ブランドコンセプトやターゲット層の整理
- 試作: 成分や味、形状を確認しながら試作品を作成
- 見積もり: 製造数量・コスト・納期を決定
- 製造: GMP認証工場での本製造
- 包装・デザイン: 自社ブランドに合わせたパッケージ展開
- 納品・販売: ECや店頭で自社ブランドとして販売開始
成功するPBサプリメントのポイント
- ニーズ調査: 消費者層や販売チャネルに合った成分・形状を選ぶ
- 小ロットからのテスト販売: 初期リスクを抑えつつ市場反応を確認
- 信頼できるOEMパートナー: 提案力や実績のある工場を選ぶことが成功の鍵
まとめ
PBサプリメントは、自社ブランド強化や新規事業展開を考える企業にとって有効な戦略です。メリットを活かしつつ、需要調査やロット設計、法規制対応を行うことで、成功確率を高められます。
株式会社シンギーでは、小ロットから大ロットまで柔軟に対応可能なOEM体制を整えており、PBサプリメントの立ち上げをトータルでサポートしています。